Let's share Japanese Culture!

本日は一学期最後の行事「グルモハル祭」を行いました。お忙しい中、ご来校いただき誠にありがとうございました。

 

一学期のまとめとして、学習の成果を知っていただく良い機会になったことだと思います。

 

「Let's share Japanese Culture」をスローガンとして準備を進めてきましたが、それを体現できた一日になりました。

 

第一部では、縁日形式で日本の遊びを伝えました。それぞれの縁日で、どのようにすれば楽しんでもらえるか、またその過程で日本の文化を伝えるにはどのようにすればよいのか、事前の本部役員の話し合いの段階からそれを意識して準備を進めました。その甲斐あって、各出店の景品に折り紙で作成したものを準備したり、日本らしさのある飾りを用意したり、日本の文化を伝える工夫をしようと務めていたりと、要所要所に全員の姿勢が感じ取られました。縁日後には、現地校の子どもたちが充実した表情をしていました。

 

第二部では、保護者の皆様と同ビルディングにある幼稚園の先生方を招聘し、これまでの学習してきたことを伝えました。インドダンス・ソーラン節・それぞれの学年部での学習(総合的な学習の時間・生活科を中心として)を発表しました。一人一人が伝えようという意識をもって取り組み、真剣な眼差しで臨みました。

 

いよいよ、一学期も残り一週間となりました。夏休みの訪れもありますが、転出する児童・生徒と一緒に過ごせる時間にも終わりが近づいています。残された時間を大切にし、気持ちよく夏休みを迎えましょう。