本日は朝読書の時間に文化委員が読み聞かせを行いました。それぞれ1~3年生の担当に分れ、自分で選んだ本を心を込めて読みました。終わった後には、それぞれの学級の児童から暖かい拍手と感想をもらい、文化委員の3人は嬉しそうな顔をしていました。
また、昼休みには縁日の顔合わせを行いました。グルモハル祭の第一部では、現地校の児童を招き、日本の文化を伝えるために縁日を催します。今年は「こま・けん玉」「射的」「ヨーヨー・輪投げ」「プラ板」の4つのグループに分かれます。
英語を中心とするコミュニケーションを通して、気持ちを伝えることを大切にしてもらいたいです。





