

















11月3日。
学習発表会が終わりました。本日の演目は、以下の通りです。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
和太鼓
1・2年生の言葉
合唱
1・2年生発表「遊びが大好き子どもの物語」
3・4年生発表「インドを100倍楽しむ方法」
インドダンス(5曲)
印日協会による歌発表
5・6年生発表「日印関係 ~マルチスズキを通して~」
中学部発表「私たちが願うこれからの幸せ」
英語劇「Sato family's Friday evening with TV」
インド体験クラブ
ソーラン
グランドフィナーレ
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
子供たちは、これまでの練習過程を通して身に付けた力を存分に出してくれました。それ以上に、後半からは笑顔も出始め、舞台を楽しんでいるように見えました。
全員、練習を重ねるたびに成長していきました。恥ずかしく思うこともあったでしょう。そんなにやらなくてもと思うこともあったでしょう。しかし、今日のグランドフィナーレでの「スキップ」や「スマイル」を見ていると、そんな思いを乗り越えて、成功体験を味わえたのではないかなと思います。
私たち職員も子ども達一人ひとりといつも以上に向き合い、話し合い、一つの目標に向かったこの一か月でした。子供たちとの信頼関係もより深まりました。
本日まで、ご家庭での台詞練習や衣装準備などご協力いただきありがとうございました。そして、本日もたくさんの応援をいただきありがとうございました。
子供たちの無限の可能性をこれからも伸ばしていきたいと思います。今後ともご理解とご協力宜しくお願いいたします。
☆☆☆☆☆☆Have a happy Diwali☆☆☆☆☆☆