





7月16日。
本日は、5年生の発表朝会でした。
5年生の発表。海外生活でのとまどいや不安を減らし、貴重で有意義な経験が増え、家族の絆が一層深まることを願って行いました。
一人ずつ、自分の思いが伝わるように、前を向き、語りかけるように発表しました。題は、
「本当に必要なもの」…コミュニケーションをとるにあたって、大切なもの【想い】
「折り紙で広がる友だちの輪」…転校して、友だちを作るのに気付いた大切なこと【自分から】
「未来のぼくからのアドバイス」…友達、家族、環境(ムンバイ日本人学校のオープンライブラリー)の大切さ【気付き】
「スラムの子どもたちのためにできること」…スラムツアーを体験して、自身が行動に移したことを振り返り、感じたこと【ありがたさ】
3年生から出た感想では、
「4人全員の思いが伝わり、拍手が止まりませんでした」とありました。
4人の願いが伝わったようです。