





6月28日。
本日の朝の活動は、6年生の発表朝会でした。
6年生の発表の形は、ディベート。テーマは、人生にとって大切なのは、『愛かお金』かです。
愛の立場としては、
「愛がなければ楽しくない」
「愛はお金では買えない」
「お金の貧しさは、心の貧しさではない」
愛・お金の大切さと幸福度の関係を、グラフなどを使って主張しました。
お金の立場としては、
「生活に必要なものは、お金がないと買えない」
「生涯の教育にかかる費用」
「お金で時間は買える」
一般アンケート結果などを使って、主張しました。
「ディベートとは、このようなもの」ということを低学年の子供たちにも見せてあげられるよい機会になったと思います。
皆さんは、愛またはお金、どちらが大切ですか。