01日 12月 2023
安全教室を実施しました。
安全教室を実施しました。 来週の12月4日(月曜日)よりムンバイ日本人学校は、登下校時のドライバー送迎を、希望する家庭に対して開始いたします。
01日 12月 2023
校外体育
校外体育で元気に走りました。
30日 11月 2023
第5回「インドで活躍する日本人」講演会
第5回目となる「インドで活躍する日本人」の講演会が行われました。
30日 11月 2023
5・6年図工・中学部美術作品が完成しました
5・6年生図工・中学部美術の作品が完成しました。 今回は、エジプト壁画風作品で、ある生活の一場面を切り取りました。
30日 11月 2023
1・2年生 図工【ロボットをつくる】
1・2年生の図工の授業でロボットをつくりました。 1年生は、前回紹介した算数の「形から学ぶ」で使用した箱などを再利用してつくりました。 2年生もロボットづくりに適した箱を自分たちで家から持参しました。 ロボット作品の絶対条件は【立つこと】 立てるために後ろに箱をつけてみたり、腕をまえにのばしてみたりと、試行錯誤しながらバランスよく組み立てていきました。 とてもかわいい、ユニークなロボットがたくさん完成しました。 現在、ライブラリーで展示しています。
27日 11月 2023
中学部2学期期末考査
中学部は2学期の期末考査に取り組みました。
23日 11月 2023
11月24日(金)に、新しいお友だちが2人、ムンバイ日本人学校に仲間入りしました! 久々の転入生に、子どもたちも大興奮です。 新しいお友だちは、緊張の中、立派に自己紹介をしてくれました。 児童生徒会長から歓迎の言葉や、インド人スタッフの紹介も行い、最後にはみんなで校歌を歌って歓迎しました。...
20日 11月 2023
ぺたんこふでばこ
 小5・6年生の家庭科「ソーイング」でぺたんこふでばこをつくりました。
20日 11月 2023
小1 かたちあそび
 算数の時間に、空き箱や空き缶など身の回りにあるものを使っていろいろなものをつくりました。
10日 11月 2023
初めてのソーイング
 小5・6年生の家庭科で、「ソーイング」の学習をしています。

さらに表示する